ドイツ ミュンヘン 2020年5月
<概要>
BMWのお膝元ミュンヘンにある公式博物館です。4つの円筒が束になった形をしたビルが本社、その横のお椀型の建物が博物館です。自動車のイメージが強いBMWですが、もともとは航空機エンジンメーカーとしてスタートし、第一次大戦後航空機の製造を禁止され二輪に移行、オースチン・セブンのライセンス生産(BMW Dixi)を経て四輪へ参入した経緯があります。スポーツセダンを主力製品としていることと、レース車両が少なめだったため、展示はやや地味な印象を受けましたが、それでもBMWファンにはたまらない場所でしょう。私が訪問したときは傘下ブランドであるロールスロイスとミニの展示はありませんでした。映像資料の操作に実車のセンターコンソールコントローラーが使われているのが面白いです。
BMW博物館の向かいにはBMW Welt(BMWワールド)というショールーム、公式ショップ、カフェが入った複合施設があります。アウトシュタットのような新車の引き渡しも行っています。
<アクセス>
最寄りは地下鉄Olympiazentrum駅で、ミュンヘン中央駅(Munchen Hbf)からだと3通りの行き方があります。①Scheidplatz乗り換え(U2→U3)②Odeonsplatz乗り換え(U4/5→U3)③Olympia-Einkaufszentrum(U1/7→U3)。どれも大差はないので、他の予定に合わせて選択してください。駐車場はBMW Weltの地下にあります(有料)。
BMW博物館 | BMW Welt | |
住所 | Am Olympiapark 2, 80809 München | Am Olympiapark 1 |
開館時間 | 10:00-18:00(月曜閉館) | 8:00-22:00 |
入館料 | 大人10€ | 無料 |
公式サイト | https://www.bmw-welt.com/en.html | ← |
<周辺観光>
ミュンヘンは日本からの直行便があり、公共交通機関での移動も容易なので観光しやすい街です。有名どころだけでも、旧バイエルン王国ヴィッテルスバッハ王家の王宮レジデンツ、世界最大の自然科学博物館であるドイツ博物館、ドイツで最初の強制収容所であるダッハウ強制収容所、ドイツ一有名なビアホールのホーフブロイハウス、9月末~10月上旬ならオクトーバーフェスト(会場Theresienwiese)、バイエルンミュンヘンの本拠地アリアンツアレーナなど沢山あります。
コメント