プロトタイプオートミュージアム(Prototyp AutoMuseum)

ドイツ

ドイツ ハンブルク 2019年7月

<概要>

世界遺産になっている倉庫街の一角にある自動車博物館です。プロトタイプということで試作車およびレースカーを主な展示としています。特にポルシェとフォルクスワーゲン関係が多い印象です。二階がメインフロアですが、三階と地下にも展示があります。案内が分かりにくいので二階だけ見て退館することのないよう注意してください。英語の説明が少なめなのが残念です。

<アクセス>

ハンブルク中央駅(Hamburg Hbf)からは、地下鉄(U-Bahn)6番でBei St.Annen駅に行くか、4番でHafenCity Universität駅に行き、そこから歩きます。中央駅から歩いても20分位です。車の場合は倉庫街のコインパーキングを利用します。

住所Shanghaiallee 7, 20457 Hamburg
開館時間10:00-18:00(月曜休館)
入館料大人10€
公式サイトhttps://prototyp-hamburg.de/en/
最新の情報は公式サイトでご確認ください。

<周辺観光>

プロトタイプミュージアム目当てではなく、倉庫街を目的に訪れる方がほとんどだと思います。様々な博物館やレストランを見つけることができますが、中でも観光客に人気なのがミニチュアワンダーランド(Miniatur Wunderland)です。世界の情景をミニチュアで再現したテーマパークで、精巧に作られたジオラマは大人から子供まで楽しめます。混雑している場合、入場制限されますので予約しておくことをお勧めします。

他にも、歓楽街として有名なレ-パーバーン(Reeperbahn)を訪れたり、アルスター湖の遊覧船、フィッシュマルクト(魚市場)でフィッシュバーガーを楽しむのも良いでしょう。ちなみにハンバーグはハンブルクが語源とされていますが、ドイツではフリカデレ(Frikadelle)と呼ばれています。日本のハンバーグのような柔らかさとジューシーさはなく別料理と思った方が良いです。

エルベ川の対岸には欧州に二か所しかないエアバスの組み立て工場の一つがあり、事前予約制の見学ツアーが開催されています。運が良ければ組み立て前の飛行機部品を運ぶ大型貨物機ベルーガを見れるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました