日産ヘリテージコレクション(Nissan Heritage Collection)

日本

神奈川県 座間市 2023年2月

<概要>

日産自動車の歴史を物語る、30年代から現代に至る市販車、レース車両、消防車のような特殊車両が約400台保管されているスペースです。生産技術の拠点である座間事業所の一角にあるため予約が必要ですが無料で見学できます。所蔵車の7割が動態保存されており、約300台が展示されています(公式サイトで一覧を確認できます)。ライセンス生産していたオースチンが一部ありますが、ほぼ全てが日産車です。車両のみが隙間なく並べられているので、博物館というより倉庫といった雰囲気ですが、ほとんどの車両に説明パネルが用意されており、年代、カテゴリごとにまとめられています。市販車は、歴代モデルが保管されており、フェアレディZやスカイライン、セドリックの変遷を見ていると長い歴史を感じます。またレース車両の充実ぶりも目を見張るものがあります。いろいろな博物館を見てきましたが、同一メーカーの歴代モデル/レースカーがこれほど揃っているのは珍しいです。見学時間が限られており短いのが残念です。ビデオによる座間事業所の紹介が20分程度、自由見学が70分の合計90分でした。70分ではじっくり見学することは不可能です。ガイドツアーもありましたが、自由見学の時間が削られるので参加しませんでした。コロナパンデミックでしばらく休館していましたが、2023年から再開されました。私が訪問した時は、平日週一日のみの開館で15人までに制限されていましたが、少しずつ増えていくと思います。

<アクセス>

公共交通機関、自家用車ともに公式サイトに詳しい説明があります。いずれの場合も2地区正門(北側)の守衛所で受付をします。以下のマップを参考にしてください。

住所神奈川県座間市広野台2-10-1
開館時間不定期のため公式サイトで確認してください
入館料無料
公式サイトhttps://nissan-heritage-collection.com/
最新の情報は公式サイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました