イモラサーキット博物館(Museo Checco Costa)

イタリア

イタリア イモラ 2019年10月

<概要>

イモラサーキット、正式名称Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrariにある博物館です。かつてはF1サンマリノGPが行われていたイモラと言えば、1994年にアイルトン・セナが事故死した場所として記憶されている方が多いかと思います。サーキットの博物館ですが実態はアイルトンセナの記念館です。チケット購入時に受け取ったオーディオを身に着けて回ると、映像資料に合わせて自動再生されます。ほとんどが映像資料で、展示品は少ないです。内容の割に入館料が高いと思いました。サーキットの方は、日本のように閉鎖された敷地内にコースがあるわけではないので、フェンスまで近づいてコースを見ることができます。

<アクセス>

イモラ駅(Imola)から1番のバスに乗りVia Danteで降りて徒歩5分です。駅から2kmなので歩けなくはないです。コース内側に駐車場があります。

住所Piazza Ayrton Senna da Silva, 3, 40026 Imola
開館時間月金11:00-17:00土日祝日10:00-18:00(火水木閉館)
入館料大人17€
公式サイトhttps://www.ayrtonmagico.it/en/
最新の情報は公式サイトでご確認ください。

<周辺観光>

観光という言葉は適切ではありませんが、サーキット内に公園が併設されており、セナが事故死したタンブレロの内側にモニュメントがあります。手紙や写真、国旗などが供えてあり、今でも多くのファンが訪れていることが分かります。博物館から歩いて15分程度です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました