ベルギー フランコルシャン 2018年5月
<概要>
F1ベルギーGPの開催地として知られ、ドイツとの国境に近いアルデンヌの森の中にあるサーキットです。アップダウンが激しく難易度の高い高速コーナーが連続していることから、ドライバーからもファンからも高い人気を誇ります。名物コーナーのオールージュが特に有名です。WECスパ6時間の観戦で訪れました。
6時間あるので、スタートラインから一周しながら観戦しました。一般的な国際サーキットが全長5km前後であるのに対し、スパは7kmもあるため、かなり歩きます。実際のオールージュはテレビで見るよりかなり急勾配に感じられ迫力があります。ここでサイドバイサイドのバトルをするなんて信じられません。見た目は地味ですがブランシモンを全開で駆け抜ける様子もスリリングです。比較的コースの近くで観戦でき、フェンスには撮影用の穴が設けられていたりするので写真を撮りやすいです。とても美しいサーキットで、晴れれば最高に気持ちが良いです。ちなみにポールフレールコーナー周辺はコースに沿った道がなく、車が全く見えないのでショートカットしてください(下記コースマップ)。
天気が変わりやすく、アクセスも悪いので、観戦のハードルは高いですが、一度訪れる価値はあります。

<アクセス>
公共交通機関でのアクセスは困難です。F1であれば、スパ(Spa)やベルビエ(Verviers)駅からシャトルバスが出ますが、それ以外はツアーに参加するかレンタカーしかないと思います。周辺の宿泊施設も多くありません。
メインエントランスはラソースとオールージュの間にあります。一番近いP2-3でも少し並ぶ程度で停められました。F1だったら大渋滞だと思います。他にも二つ入り口がありますが、パドックから遠いです。駐車料金は忘れてしまいましたが、それほど高くなかったと記憶しています。
住所 | Route du Circuit, 55, 4970 Francorchamps |
公式サイト | https://www.spa-francorchamps.be/en |
WECチケット代 | 大人41€ |
<周辺観光>
サーキットの約5km南にあるスタブロ―(Stavelot)という町にSpa-Francorchamps Racetrack Museumがあります。また、スパは温泉施設の語源になった場所でテルメ・ド・スパ(Thermes de Spa)という大型施設があります(水着が必要)。1時間圏内なら、リエージュでワッフルとチョコレートを食べたり、アーヘン大聖堂を訪れるのも良いと思います。
コメント