ドイツ ツヴィッカウ 2019年4月
<概要>
アウディの創業者であるアウグスト・ホルヒの博物館です。ホルヒは自らの名を冠したホルヒという会社を創業しますが、出資者との対立から会社を去り、アウディを興します。その後ホルヒとアウディは、ヴァンダラー、DKWとアウトウニオンを結成し、アウディに社名変更して現在に致ります。アウディのエンブレムはこの4社を表していますが、戦後にNSUという会社も合併しているので母体となる会社は実は5社になります。ホルヒ博物館には主にアウトウニオン以前の車両が展示されています。かつてのホルヒ工場建屋を改修して博物館にしているのでとても広いです。ドイツ語説明のみのパネルが結構多いのが残念です。2.5€でオーディオガイドを借りれるようですが、チケットを購入するときに案内がなく、私は知らずに観覧しました。この博物館に限らずエントランスでの案内は日本ほど親切ではないので事前に公式サイトで情報収集しておくのが無難です。
<アクセス>
ツヴィッカウ中央駅(Zwickau Hbf) からRegionalBahnに乗り、Zwickau-Pölbitz駅で下車。そこから徒歩で10分弱です。ドレスデン(Dresden)やライプツィヒ(Leipzig)からのアクセスは良くないのでレンタカーが現実的です。博物館の向かいに無料駐車場があります。
住所 | Audistraße 7, 08058 Zwickau, Germany |
開館時間 | 9:30-17:00(月曜休館) |
入館料 | 大人9€ |
公式サイト | https://www.horch-museum.de/en/index.php |
<周辺観光>
ツヴィッカウにはロベルト・シューマンの生家(博物館)がありますのでクラシック好きの方は訪れると良いでしょう。
コメント