日本 マツダミュージアム(Mazda Museum) 広島県 府中町 2024年8月 <概要> マツダの公式企業博物館です。受付場所となる本社ビルは、広島駅からわずか二駅の好立地と国内自動車博物館の中でも圧倒的なアクセスの良さで、昔から会社があったことが伺えます。広島市内かと思いきや広島市内に... 2024.10.20 日本
オーストリア レッドブル ハンガー7(RedBull Hangar 7) オーストリア ザルツブルク 2023年6月 <概要> レッドブルといえばエナジードリンクのトップブランドですが、エクストリームスポーツの巨大スポンサーとして認識されている方も多いかと思います。この広告宣伝活動には創業者の一人ディートリッヒ・... 2023.07.16 オーストリア
ルーマニア トランスファガラシャン(Transfagarasan) ルーマニア 2023年6月 <概要> ルーマニアというと日本ではドラキュラやコマネチが浮かぶくらいで、よく知られていない国かと思いますが、国土の中央を走るカルパチア山脈の南部はトランシルヴァニア・アルプスとも呼ばれ、美しい景観が見られます。... 2023.07.02 ルーマニア
その他 WEC/IMSA 公式サイト/アプリでの視聴方法 2023年からLMDhカテゴリーがスタートしLMHとの相互参戦が可能になったことで盛り上がりを見せるWECとIMSAについて、私が利用している公式サイト/アプリでの視聴方法を紹介します。 <WEC> WECは公式サイトと公式アプリ(WEC ... 2023.03.18 その他
日本 日産ヘリテージコレクション(Nissan Heritage Collection) 神奈川県 座間市 2023年2月 <概要> 日産自動車の歴史を物語る、30年代から現代に至る市販車、レース車両、消防車のような特殊車両が約400台保管されているスペースです。生産技術の拠点である座間事業所の一角にあるため予約が必要ですが無料... 2023.03.07 日本
日本 トヨタ産業技術記念館(Toyota Commemorative Museum of Industry and Technology) 愛知県 名古屋市 2022年12月 <概要> トヨタグループが「研究と創造の精神」と「モノづくり」の大切さを次代に伝えることを目的として、名古屋の織機工場跡に設立した博物館です。トヨタの歴史は豊田佐吉が自動織機の会社を創業し、息子の喜一郎が... 2022.12.29 日本
日本 ホンダコレクションホール(Honda Collection Hall) 栃木県 茂木町 2022年12月 <概要> モビリティランドもてぎ敷地内にあるホンダの公式博物館です。以前はツインリンクもてぎという名称でしたが、オーバルコースでのレースがほとんどなかったところに東日本大震災で利用不可になったため修復を諦め... 2022.12.29 日本
日本 富士モータースポーツミュージアム(Fuji Motorsports Museum) 静岡県 小山町 2022年10月 <概要> 新東名の新御殿場IC-新秦野IC開通(2023年予定)に合わせて、富士スピードウェイ周辺を富士モータースポーツフォレストと称して再開発が進められています。小山PAのスマートインターからアクセスでき... 2022.10.14 日本
日本 トヨタ博物館(Toyota Automobile Museum) 愛知県 長久手市 2022年6月 <概要> 日本最大の自動車メーカートヨタの博物館です。場所は豊田市の本社地区ではなく、隣町の長久手市にあります。クルマ館と文化館の二つ建屋があり、どちらも三階建てです。主な展示はクルマ館の2階と3階、文化館... 2022.06.19 日本
その他 F1公式チャンネル「F1 TV」視聴方法 F1 TVとはF1が2018年にリリースした公式ビデオ配信プラットフォームです。ライブ配信を視聴可能なF1 TV Proと録画配信に制限されたF1 TV Accessの二種類があります。どちらも有料ですが、過去レースや独自コンテンツが充実し... 2021.05.03 その他